10/23「銀座ミーヤカフェ ココだけ話」
昨日は久しぶりの週末、花の金曜日ならぬ花金(古い?)のLive出演でした。
会場はいつもお世話になっている銀座ミーヤカフェさん。
ハロウィン企画第一弾ということで、仮装をしてのステージとなりました。
人生初のチャイナ服、いかがでしたでしょうか。
ライブ中にも色々お伝えしましたが、
チャイナ服って、本当はノースリーブが正装なんです。なんて仕入れた豆知識を早速に披露しながら、ゆるりとお届けした約40分ステージでした。
最近、甘やかされているせいか最低でも35分以上持ち時間がないと「み、短い…っ!」と感じてしまうようになりました。
先日の9/24のメビウスさんでも10曲歌わせて頂いたし、次回のLive11/1は主催企画なのでトータル10曲以上予定しておりますし。
お客様も同じ気持ち(感覚)だったらいいな。笑
↑
これどんな表情?笑
なんの曲の時だったのでしょう。
面白い顔をしていたので提供写真を使わせて頂きました。
【セットリスト】
1,スミレ
2,恋夢
3,月に心のあくがれて
4,パレード
5,nocturne
6,青の時代
En.青空▷Live初披露
「nocturne」という曲は、10/17 LDH Kitchenさんでの配信ライブが初披露でした。
有観客のライブでは今回が初お目見えです。
「青空」は、JUJUさんをはじめ様々なアーティストさんに楽曲を提供されている作曲家・湯原聡史さんとのコラボ制作の曲です。
私は作詞を担当いたしました。
アコースティックver.でのレアなお届け、配信なら2週間(11/6まで)何度でもご視聴いただけます。
見逃した方は……
「要チェックやで!」(元ネタわかりますか?)
珍しく楽屋でパシャリしました。
正面のお菓子は、オーナーのミーヤさんからのプレゼントです。
ミーヤさん、いつも細やかなお心遣いをありがとうございます。
珈琲はブラック派です。
お家で飲む時はたまに牛乳を入れることもあります。
お水は、毎回一応ステージに持っていくのですが基本、本番中に飲んだことがありません。
ちらっと写っている青いファイルは百均で見つけました。
2色使いでお洒落なのです。
最近、物販コーナーも少しずつ改良を加え、様々なアーティストさんのものを参考にしたり、いろんな百均に何度も足を運んで組み合わせて使ったりと、
ステージ以外にも全力でお客様に喜んでいただける工夫を凝らしています。
ミンティアは、実は喉の奥(軟口蓋)のチェックに使えるので、歌う前に口に含んで発声の確認に使っています。
ご来場のお客様から差し入れも頂戴しました。
この時期ならではの、すごく可愛いチョコさんたち。
本当にありがとうございます。
会場もハロウィンの飾り付けで可愛らしかったです。
今回は、ギターサポートの中畑丈治さん大フィーバーでしたね。
たくさん喋ってくださいました。
お面の喜怒哀楽のくだりとか、10/17も今回も基本フリートークなので本当にノープランで話しています。
その時に出てきた素直な想いや言葉をお届けしようと思って、あえて最近はそうしています。
そうしたら次回ライブの告知とか一切すっぽ抜けますでしょう?
そういうとこあるんですよねわたし。。
さて、次回のライブですが、
コロナ禍で叶わなかった3月に予定していた初ワンマンライブの「リベンジ企画」にてお届けします。
スペシャルゲストには、その時ご出演いただくはずだったusuさんをお招きしての主催ライブです。
タイトルには
「My Favorite Things 第2幕 〜Over the COVID-19〜」
サブタイトルを"withコロナ"としなかったのは、
コロナを乗り越えて新しい環境の中で生きていきましょう
という想いを込めてつけたタイトルだからです。
もうコロナが無かった時代には戻れません。
新しく、自分なりに、皆さんなりに少しずつやっていきましょうと。
そして、明日10/25より公式ライン(@yuuna0310)にご登録頂いている方限定で、年内に新しく更新されたライブの先行予約の受付を開始いたします。
その後、少し時間をおいてから一般告知にうつらせていただきます。
公式ラインご登録記念にサンキューメッセージ動画をプレゼントしています。
ご登録がまだの方はお早めに!
年内のライブスケジュールは全て決まりました。
おそらくもう増やさないと思います。
来年以降も、今計画しているところです。
皆さんをもっと楽しいステージに連れていきたいと思います。
一緒に人生を生きていきましょう。
0コメント